【2021年4月】Amazonタイムセールおすすめ品

2021年4月に開催されているAmazonタイムセールで、個人的なお薦め品を紹介していきます。

リンク先に飛ぶとタイムセール価格を確認することができます。

細かい仕様についても商品ページ、またはメーカーページをしっかりと確認した上で購入するようにしましょう。

販売元はメーカー直、またはAmazon.co.jpのものを選ぶようにしましょう。

Contents

1.ワイヤレススマホ充電器

スマートフォン用のワイヤレス充電器です。

ワイヤレスの利点は、充電ケーブルの抜き差しが減ることで便利になることはもちろんですが、スマホ本体のコネクタ部を痛めないということも重要です。

スマホ買い替え時の下取りにも影響しますからね。

機器によって最大出力対応が違うので、お手持ちのスマホをよく確認してください。

例えばiPhone12であれば、7.5Wが最大になるので、仮に10Wで充電しても7.5Wに抑えられてしまいます。

以下は、Ankerが公開している対応機器のそれぞれの出力表です。

対応機器:

15W出力対応:

- LG V50 / LG V40 / LG V30 / LG G8

- Sony Xperia XZ3

11W出力対応:

- Google Pixel 4 / Pixel 4 XL

10W出力対応:

- Galaxy S20 / S10+ / S10 / S10e / S9+ / S9 / S8+ / S8

- Galaxy Note 10 / Note 9 / Note 8 / Note 7

7.5W出力対応:

- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max / 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / SE(第2世代) / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus

5W出力対応:

- 全てのQi対応機器

- Pixel 3 / Pixel 3XL (ディスプレイに「低速充電中」と表示される可能性があります

2.外付けポータブルSSD(USB-C)

ノートPC等に繋げる外付けポータブルSSDです。

ザッとみた感じ性能の良いものがタイムセール対象になってるようです。

個人的に、SanDiskは総合的に満足度が高いです。

Western Digitalも良いんですが本体が異様に熱くなるのがちょっと心配です。

容量が同じでも転送速度によって価格が変わるので、そこもしっかり確認しましょう。

転送速度550MB/秒以上なら普通に早いです。

3.100W/5A急速充電 USB3.1 PD対応 USB-Cケーブル

以前にも紹介した、100W給電対応のUSB-Cケーブルで珍しい2mタイプです。

前記事でも触れましたが、USB-Cの100W給電は1mが適正長さらしいので、使う場合は自己責任になります。

僕は今のところなんの問題もなく使えてます。

4.USB Type-A to C変換アダプター

USB-AをUSB-Cに変換するアダプターです。

MacがどんどんUSB-Cに統一していってるので、この手の需要は何かと多そうです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください